ブログが全く更新できていませんでした。
以前改めてご紹介すると言っていたアルメダールス、もうお店で
チェックして頂いた方も多いと思いますが改めてご案内します。

アルメダールスは、1864年から続く伝統のあるテキスタイル・メーカー。
一生使うことができる商品で環境に対する影響を減らそう、という環境
問題にもに取り組んでいます。
現在では、キッチン・インテリア製品を広く製造・販売しています。
スウェーデンのキッチン用品や雑貨を扱うお店では、必ず目にすると
言っても良いほど人気のメーカーです。
今見ても斬新で楽しいデザインの多くは1950~70年代に生み出されたもの。
北欧の家庭の日常で実際に長い間使われてきた可愛さと大人っぽさが絶妙に
ブレンドされています。




キッチンタオル
47cm×70cm (「ハーブポット」 のみ42cm×72cm)
リネン55% コットン45%
1990円
ランチョンマットを2枚合わせたくらいの大き目タオル。さらっとしていて
手触りも気持ちいいです。生地の裏側にフックなどに引っかけるための帯が
ついているので何枚か並べて引っかけておくといい感じです。

ミディエプロン
71㎝x67㎝
リネン55% コットン45%
4400円
腰から下タイプのエプロン。さっと巻いて使えます。(画像が雑で
すいません・・・。)ポケットも付いてますので機能的ですね。
ちょっとしたプレゼントにもいいですよ。

コットンバッグ
38 x 30 x 10cm
コットン100%
2600円
コットン100だからとても柔か。デザインはビンテージ食器でも
とても人気のあるロールストランドのデザイナーマリアンヌ・
ウェストマンです。柄の名前は「ピクニック」。同シリーズの
ビンテージ食器は世界中にコレクターが存在し、年々価格も上が
っています。野菜や魚が色鮮やかに並ぶデザインはまさに北欧の
キッチンを思わせます。

ミニトレイ
27×20cm
白樺積層合板
3990円
北欧と言ったら白樺、というイメージもあるほど北欧には欠かせない
木材白樺を何層も積み重ねています。やっぱり木は良いですね。
小さいトレイですがサイドテーブルやデスクでのちょっとしたブレイク
に活躍しますよ。小物置きなどにしてもグッドです。
オーブングローブ
29×21cm
コットン リネン
2900円
ポットマット
23cm x 23cm
コットン リネン
1880円
どちらも「ハーブポット」というデザイン。デザイナーはアストリッド・
サンペ。サンペがPersson(ペーション)という友人の家で、棚いっぱいに
ハーブやスパイスのポットが並んでいるのを見て、思いついたデザイン。
スウェーデン語で、”Perssons Kryddskap”直訳すると『ペーションさんの
スパイス棚』という意味となります。
ちなみに、「ペーション」というのはスウェーデン人のメジャーな苗字で
日本でいう「田中さん」「鈴木さん」のような感じでなじみのある名前だ
そうです。
こういう布モノはアイデア次第で色々使えたり、暮らしにスッと自然に
なじんでくれるのが良いところ。北欧雑貨にご興味のある方、お値段も
手頃なので初購入のアイテムにぴったりですよ。
ちなみに僕の家ではニシンのタオルをパインのかごに合わせて食器を
乾燥させるのに使ったりしています。
是非お店で手にとってみてくださいね。