
今日はあいにくの雨の中、たくさんのスタイリングをして写真を
撮りました。
中でも時間をかけたのは現在制作中のホームページのTOPに乗せる
イメージ画像。これだけで何十カットも撮影しました。北欧料理の
定番、ミートボールをメインディッシュにサーモンのマリネ、
ジャガイモのハーブ煮、ソーセージ、クラムチャウダー、そして
肝心のパンと撮影しながらめまいがしそうな贅沢ランチメニュー。
前日の夜、そして当日の朝早くから料理の仕込みをしてくれた
妻に感謝感謝です。
ちょうど昼時だったので撮影後はオーナー夫妻とミーティングを
兼ねてお腹に収まりました。北欧の食器は柄や色のバリエーション
が豊富で個性的なのでスタイリングには悩むかと思いましたが、
以外に合わせやすいなぁと再認識です。お皿に料理を盛り付けたとき
柄がちらっと見えるくらいになるものが多く、全く邪魔になりません。
それでいてリムの鮮やかなブルーだったり、こっくりしたブラウン
だったりが彩る雰囲気は生活を楽しむと言う北欧の精神そのもの。
そして使い終わった後も飾っておきたくなるようなグッドデザイン
にはさすがだなぁと感心させられます。
北欧雑貨はあまり深く考えずに気分にあわせてコーディネートが
出来るのが嬉しいですね。お料理がお好きな方、コーディネート
センスのある方がするとどれほどのレベルの空間が生まれるの
だろうか、とわくわくしてしまいました。得意な方、是非コツを
教えてください^^;
尚、ホームページは来月中に公開できれば、という感じで進んで
います。ルオントの概要やコンセプト、お勧めのおいしいパン
などを中心にご紹介していく予定です。

そして!お待たせしました。ブログ開設以来やっと雑貨のご紹介
です。こちらは今回入荷分の1部分。ArabiaのMeri カップ&
ソーサーやFiggjoのTuriデザインのVikingシリーズなど雰囲気の
ある品物ばかりです。
実は3週間前位に入荷していたのですが・・・その大量さに撮影
場所が落ち着くまでご紹介できませんでした。福井でこの量の
北欧ヴィンテージ雑貨を展示しているところはなかなか無い
(おそらく北欧専門は初?)と思いますのでお楽しみに。
個別にご紹介したいものも撮影したので、オープンまでにブログ
に掲載していきたいと思います。
スポンサーサイト