fc2ブログ

北欧レトロスタイルへのご来場ありがとうございました。

雑貨担当です。
9月27~28日まで行われた福井市の北欧ショップが集まる
実店舗イベント「北欧レトロスタイル」。たくさんの方にご来場いただきました。

大きなトラブルなども無くお天気も良く。今年も他のお店さんにも
たくさん助けて頂きならとても楽しい経験をさせていただきました。

retrostyle_22.jpg

気持ちいい秋晴れ。
空を見上げれば翼を開いた鳥が雄大に飛んでいくかのような雲。
なんだか幸先がいいぞ、と準備の疲れも吹き飛びます。

retrostyle_17.jpg

毎年同じではつまらないのでディスプレイも什器を変更。
夜な夜な色塗りに勤しんだ甲斐あって商品も妥協無く並べることができました。

retrostyle_19.jpg

ルオントのパンも連日完売。販売を担当して下さったsix plus cafeさん、
大変お世話になりました。sixさんが制作されたカッティングボードを
分けて頂きました。luontoで販売予定です。迷っていた方は是非。
展示はオイルメンテナンスをして10月中旬ごろを予定しています。

ルオントのオーナー堀田も最後はふらふらの一週間でした。
お疲れ様!

retrostyle_20.jpg

ソポさんのディスプレイも相変わらず上手くて
勉強になることばかり。

retrostyle_23.jpg

スナディッシュさんの家具の展示も家具バイヤー経験者の僕は
感心しきりでした。素晴らしいセレクトにお客さまも熱心にご覧頂いていました。

retrostyle_18.jpg

スナディッシュさんのブースで発見したアウトレット品。
arabiaのvalenciaのプレート。ウラ・プロコッペがデザインした
大胆さと上品さが同居する憧れだったシリーズ。

まさかの1800円。素人役者のように2度見してしまいました。
朝はトーストに使っているのですが、リムの内側に品良く収まる
ジャストサイズで、苦手な朝ごはんがすっかり楽しみになってしまいました。

皆さんも掘り出し物が見つかりましたでしょうか?
ご来場頂いた方それぞれが北欧のアイテムや文化に
何か楽しさ、心地よさを感じていただけたなら嬉しく思います。

イベントが終わって片づけもようやく終わりました。
オンラインショップの受注業務も復旧しております。

また新しい展開へ向け、さっそく動き出そうとしている所です。
常連の皆様、初めてお話させていただいたたくさんの方々、
本当にありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://luontobakery.blog134.fc2.com/tb.php/155-d4b54e1b

Comment

nonco | URL | 2013.10.04 18:53 | Edit
はじめまして。

先日のイベントにおじゃまして
木村硝子のグラスを連れて帰った者です。
早速毎日活躍してくれてます。

イベントに伺うまでルオントさんを存じ上げなくて
めちゃめちゃ損した気分でした。

パンも大好きなので
近々きっとお店に伺いますね。
luonto | URL | 2013.10.06 12:32 | Edit
雑貨担当です。イベントへご来場ありがとうございました。もしかしたら昨日お店へおいでいただいたお客様でしょうか。コンパクト凛としていてとても気持ちいいグラスですよね。僕も一番お気に入りのグラスです。パンの方も今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
Comment Form
公開設定

カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

luonto(ルオント)

Author:luonto(ルオント)
address
福井県福井市米松1丁目9‐7
パークサイド吉川ビル1F






mail
luonto@live.jp

RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する