先週とうとう初雪が降りました。インフルエンザの予防接種や
スタッドレスタイヤへの履き替えなど、ばたばたとするこの
タイミング。毎年の事ですが冬が来たな、と実感します。
さて、オープンから2カ月と少しが過ぎ、おかげさまで多くの
お客様に脚をお運びいただきました。それと同時に現体制での
製造能力、サービス能力に限界が見えてきたのも事実。
パンと北欧雑貨という今までにあまりないミックススタイルの
お店ということで、オープン当初から雑誌やテレビ、ラジオ等で
取り上げて頂き、まだまだ職人として、経営者として道半ばの
身でありながら評価を頂いていることを光栄に感じています。
ただしそれも新店オープンと言う名目があったからこそ。来年は
真価の問われるステージが待っています。そのステージで僕が
どんどんチャレンジしていくこと。そしてお店のみんなが同じ
ヴィジョンと熱意を持ってついて来てくれること。オープンと
いうイベント以上に厳しい課題が待ち受けています。
それらを達成するために個々が成長、進化しなくてはいけないと
感じています。そしてそのための環境作りが直近の僕の責任で
あり、なにより僕自身が一番変わらなくては、という思いが募って
きました。
僕はパンが好きです。好きで職人になり、お店まで出せるという
幸運にも恵まれました。だから自分の作るパンに嘘はつけません。
効率を重視して品質、味を落とすことは諸先輩方に怒られながら、
自分なりに模索しながらやってきた過去への裏切りです。なにより
お客様への裏切りです。
そんな思いを捨てずにこれから自分とルオントを成長させていく
為に人員増強を決断しました。
前置きがとても長くなってしまいましたが、まだまだ認知度の低い
当店のようなお店がこのタイミングで人を増やす、ということは
正直とても勇気のいる事なのです^^;
お店が人件費1人分以上の利益を出し続けることができるか?と
いうこともありますが、仲間になってくれる方の人生を多少なり
とも背負うことになるからです。
これは経営者になってみて初めて感じるプレッシャーです。そんな
重圧に打ち勝つためにも経営者としての仕事をクリエイティブに
進めていけるような環境も必要になってきました。
もちろん人が増えてもこれだけは自分がやる、という譲れないパン
職人としての仕事もたくさんありますが。
というわけで(語りすぎてどういうわけか余計分からなくなりました
ね。すいません・・・。)僕達と共に誰かをハッピーに出来るような
パンを作りたい!という方、是非ご応募お待ちしております。
職種 / 製造メインスタッフ
勤務時間 / AM5:00~(応相談)
経験者の方は優遇致します。
詳しくは面接時にご案内させて頂きます。
応募はお電話にてお待ちしております。
ルオント・堀田 0776-97-6362
スポンサーサイト